タイトルそのままです。。。
実習中は1人の患者さんに1人、もしくは2人での受け持ちですよね、
もちろん内服、点滴などの薬は調べることになると思うのですが、
いざ就職して現場に入ると
病棟患者さん全員の薬を把握することになります!!!
そのときに何の薬が処方されているのか、どんな作用があるのか、
わかっているととても楽、かつ安全になります。
現場にてわからなければ調べればいいのですが
時間が限られているのでスムーズにいかないこと多々あります。
名前を見ただけで
「おっ、これはこのための薬だな!」
というのが分かれば、患者さんの把握にもすぐにつながります。
点滴も作用と意味を学生のうちに把握しておくと
就職したときにとっても役に立ちます。
種類もある程度限られてますからね。
実習での勉強は
宝の山♪♪
しんどいこともたくさんあると思いますが
卒業後の自分のためにも頑張る価値はありますよ(^^)/
2014年5月31日土曜日
2014年5月24日土曜日
夜勤ってどんな感じなの??
学生の方でしたら夜勤って経験できないですよね??
ではどんな様子なのか、お伝えしてみます。
基本的に深夜は看護師の人数が少ないです。
3人とか。
最近は3交代ではなく2交代の病院も増えてきているので
その場合、夕方から翌朝までの勤務になります。
夜間は基本的に
静か
ではありますが、
症状の重い患者さん
不穏な患者さん
不眠の患者さん
救急での入院
などなど、少ない人数で対応するので
大変な時とそうでない時の差が結構ありますね。
平穏な時は仮眠時間もとれるし、休憩も取れます。
大体2時間ごとに巡回にいって
患者さんの様子に変化がないかチェックしたり
体位変換したりします。
夜が明けてくると患者さんも起きてきますし
早番や日勤の看護師が出勤してきて
申し送りや朝の点滴など
少しあわただしくなってきます。
そして記録をして残りの仕事もして
勤務終了です。
やっぱり眠いです・・・
体調管理が大事ですね。
まあそんなに心配しなくてもちゃんとできるようになりますよ♪♪
以上、夜勤レポートでした(・ω・)
ではどんな様子なのか、お伝えしてみます。
基本的に深夜は看護師の人数が少ないです。
3人とか。
最近は3交代ではなく2交代の病院も増えてきているので
その場合、夕方から翌朝までの勤務になります。
夜間は基本的に
静か
ではありますが、
症状の重い患者さん
不穏な患者さん
不眠の患者さん
救急での入院
などなど、少ない人数で対応するので
大変な時とそうでない時の差が結構ありますね。
平穏な時は仮眠時間もとれるし、休憩も取れます。
大体2時間ごとに巡回にいって
患者さんの様子に変化がないかチェックしたり
体位変換したりします。
夜が明けてくると患者さんも起きてきますし
早番や日勤の看護師が出勤してきて
申し送りや朝の点滴など
少しあわただしくなってきます。
そして記録をして残りの仕事もして
勤務終了です。
やっぱり眠いです・・・
体調管理が大事ですね。
まあそんなに心配しなくてもちゃんとできるようになりますよ♪♪
以上、夜勤レポートでした(・ω・)
2014年5月21日水曜日
183 血圧 「水で実験 目で見る血圧の圧力」
http://youtu.be/WEd0LlAVQ5g
少し見づらい動画で申し訳ないのですが(´・ω・`)
普段測っている血圧がはたしてどれくらいの圧力なのか
ということを知ってもらえたらいいなと思って作成してみました。
もし水銀血圧計が水血圧計だったら
13.595倍も長い血圧計
が必要、ということになりますね。
少し見づらい動画で申し訳ないのですが(´・ω・`)
普段測っている血圧がはたしてどれくらいの圧力なのか
ということを知ってもらえたらいいなと思って作成してみました。
もし水銀血圧計が水血圧計だったら
13.595倍も長い血圧計
が必要、ということになりますね。
2014年5月16日金曜日
147 聴診 「呼吸音の異常 どんな時にどんな音?」
http://youtu.be/CimtWbUrCGk
聴診器で音を聞くこと
慣れるまではちょっと難しいですよね
『んん、この音はなに??』
って感じることも多くあることと思います。
正直なところ
慣れる!!
しか方法はないんですけど・・・
今回はなれるまでに迷ってしまうノイズについて説明したいと思います。7
第①
聴診器の管に手や寝衣が当たると
「ゴソゴソ」っていうノイズが入ります。
第②
しわになった皮膚にチェストピースを当てて聞くと
呼吸をしてしわが伸びたとき
「ゴソゴソ」っていうノイズが入ります。
慣れてくると、聞こえてくる音が近い場所からくる音か、遠い(肺や腸など)場所からくる音か
違いが分かってきます。
友達でも家族でも自分でも
たくさん聞いて練習して
その感覚をぜひつかんでください!!
それが分かるようになったら
聴診が楽しくなってきますよ♪♪
がんばれーーーーーー(^.^)/~~~
2014年5月13日火曜日
悩みや疑問はございませんか??
看護学生講座では、みなさまの「わからない」「教えてほしい」を
募集しております。
より視聴者様方のお役に立てるようにしたいと思っております。
このブログに返信していただいてももちろんOK!!
動画のコメントに残していただければ、そのあとフリートーク内にて
メールもできるようになっております。
ぜひぜひご遠慮なくお待ちいたしております(^O^)/
募集しております。
より視聴者様方のお役に立てるようにしたいと思っております。
このブログに返信していただいてももちろんOK!!
動画のコメントに残していただければ、そのあとフリートーク内にて
メールもできるようになっております。
ぜひぜひご遠慮なくお待ちいたしております(^O^)/
34 注射法 「皮内 皮下 筋肉 静脈内 注射後もむ?もまない?」
https://www.youtube.com/watch?v=mVmelL7Fge8
今回の『ちなみに』
皮下注射は実施後
もむ!
とお伝えしておりますが、
中にはもんではいけない薬剤があります。
代表的なもの
それは
インシュリン
でございます。
https://www.youtube.com/watch?v=mVmelL7Fge8
この薬、もんでしまうと薬効が亢進し、急激な血糖値低下
また、持続時間の変化があるため、もんではいけません、
インシュリン製剤の種類について、いつかご紹介したいなと思ってます。
今回の『ちなみに』
皮下注射は実施後
もむ!
とお伝えしておりますが、
中にはもんではいけない薬剤があります。
代表的なもの
それは
インシュリン
でございます。
https://www.youtube.com/watch?v=mVmelL7Fge8
この薬、もんでしまうと薬効が亢進し、急激な血糖値低下
また、持続時間の変化があるため、もんではいけません、
インシュリン製剤の種類について、いつかご紹介したいなと思ってます。
2014年5月6日火曜日
実習で援助計画が思い浮かばない時のオススメ♪
援助計画を立てるとき、
「なにすればいいんだろう・・・(´・ω・`)」
って思うこと、実習でよくありませんか??
そんな時にオススメなのは
ズバリ
ひげそり
自立度の低い男性患者さんにはできないですからね。
目的は
ズバリ
「整容を整え、患者の自尊心と闘病意欲を高める」
です。
電気ひげそりなら安全ですし、物品もひげそりと温かい顔拭きくらいで済みますしね★
でも意外と難しいですよ、上手に剃るの。
患者さんに挨拶に行って、ひげが伸びてたら援助のチャンスです!
指導者さんにも教員にも案外スムーズに受け入れてもらえるんですよ!
チャーーーンス(*´▽`*)
そしてもうひとつ、
爪切り
目的は
ズバリ
「巻き爪の予防を図る」
「身だしなみを整える」
掻痒感のある患者さんなら
「搔くことによる皮膚の損傷を防ぐ」
などなどです。
これはコツがいるので、教員か指導者さんと一緒に援助になるでしょう。
患者さんに挨拶に行って、つめが伸びてたら援助のチャンスです!
指導者さんにも教員にも案外スムーズに受け入れてもらえるんですよ!
チャーーーンス(*´▽`*)
実習、つらいこともあるけど何とか乗り切りましょう。
応援していますよ♪♪
「なにすればいいんだろう・・・(´・ω・`)」
って思うこと、実習でよくありませんか??
そんな時にオススメなのは
ズバリ
ひげそり
自立度の低い男性患者さんにはできないですからね。
目的は
ズバリ
「整容を整え、患者の自尊心と闘病意欲を高める」
です。
電気ひげそりなら安全ですし、物品もひげそりと温かい顔拭きくらいで済みますしね★
でも意外と難しいですよ、上手に剃るの。
患者さんに挨拶に行って、ひげが伸びてたら援助のチャンスです!
指導者さんにも教員にも案外スムーズに受け入れてもらえるんですよ!
チャーーーンス(*´▽`*)
そしてもうひとつ、
爪切り
目的は
ズバリ
「巻き爪の予防を図る」
「身だしなみを整える」
掻痒感のある患者さんなら
「搔くことによる皮膚の損傷を防ぐ」
などなどです。
これはコツがいるので、教員か指導者さんと一緒に援助になるでしょう。
患者さんに挨拶に行って、つめが伸びてたら援助のチャンスです!
指導者さんにも教員にも案外スムーズに受け入れてもらえるんですよ!
チャーーーンス(*´▽`*)
実習、つらいこともあるけど何とか乗り切りましょう。
応援していますよ♪♪
登録:
投稿 (Atom)